以前にご紹介しましたピクサーアドベンチャー広島に行ってきました。
以前紹介した記事はこちらです。
ちなみに土日は混雑する予想から訪問したのは7/27(金)です。
Contents
お得な情報
チケットを買うカウンターで割引やお得な情報がありました。Disneyのクレジットカードを持っている方は当日でも前売り券の値段で入場券を購入出来たり、PASPYを持っているとクジを引けたりなど色々とチケットの販売窓口でお得なことがありました。
また、チケットの販売カウンターでチケットを購入すると下記の映画インクレディブルファミリーのシールや変身マスク(子供用、大人用)をもらうことが出来ました。インクレディブルファミリーの公開が8月1日ですので、そちらの販促品の様です。家族3人で行ったので各3枚ずついただきましたが、変身マスクは3枚も要らないような。。。
混雑状況
混雑を避けるために土日ではなく、金曜日の昼前(11時くらい)に会場に入りました。チケットカウンターでは2~3組程度が列を作って購入をしていましたが全然ガラガラといった印象です。やはりイベントが始まって間もないのと、平日ということもありかなり空いていました。
写真はトイストーリーの展示エリアですが、かなりガラガラしており、各展示のパネルの前に1組ずつが見ているような感じです。ウッディやバズの人形の前でも誰か一組程度が写真を撮っているのを待つくらいで、ほとんど待たずに写真を撮ることが出来ました。待つのが無いのも嬉しいですが、さらに嬉しいのが後ろに並んでいる人が居ないため、ポーズを変えながら周りの目を気にせず何枚も写真を撮れるところです。平日はやはり空いていていいですね!
ちなみに空いているのはトイストーリーだけでなく、ファインディングニモもカーズもモンスターズインクもすべてガラガラで、写真を撮るのに待ったのはせいぜい1組程度でした。土日ではないと言え終末の金曜日でしたのでもう少し混んでいるかと思っていましたが、予想よりも空いていてとてもよかったです。
展示内容
トイストーリー、モンスターズインク、ファインディングニモは展示が充実していて、立体の模型があるため一緒に写真を撮ったりするのにとてもいいのですが、カーズはパネルだけでしたのでカーズが好きで展示を見に行った人には少々物足りないかもしれません。うちの子は特にカーズには興味は無さそうでしたので特に問題ありませんでしたが、カーズを主目的として訪問をされる方はご注意ください。
トイストーリーの展示
ウッディやバズはもちろん好きなのですが、うちの子は何気にエイリアン(下の写真の右下の三つ目がある緑色のやつ)が好きで、よく「か~み~さ~ま~~」と真似をしていますので、この展示があったのはうれしかったです。
モンスターズインクの展示
モンスターズインクも展示が充実していて写真スポットがたくさんありました。モンスターズインクのヘルメットをかぶって写真を撮れるところでは係りの人が居てくださり、家族写真を撮ってくれていました。こういうサービスもありがたいです。
以前うちの子にモンスターズインクのDVDを見せたところ、サリーが恐いようでDVDをあまり見なかったのですが、こんなに大きな展示のぬいぐるみには怖がりもせずにくっついています(写真右下)。逆にマイク(写真下中央)とも手をつないで写真を撮ったのですが、若干腰が引けています。
ファインディングニモの展示
ファインディングニモも結構な数の模型の展示がされています。メインのキャラクターが小さいので、それ以外にも力を入れているという感じです。どちらかというとトイストーリーやモンスターズインクはメインのキャラクターとの写真を撮ることをイメージされて製作されていますが、ファインディングニモは写真スポットとして意識して作られている印象を受けました。映画のワンシーンを切り出してきてそのシーンに自分が出演しているように演出をしてくれていますので、映画が好きな方はとても楽しいと思います。
カーズの展示
こちらはカーズの展示です。これまでの3つの展示とはかなり温度差があり、登場している車のキャラクターの看板が立てて並べられているだけです。これまでの流れからすればせめてメインのキャラクターのマックイーンは模型にするべきでは・・・。
訪問した感想
終わってみれば空いていたせいかあっという間に見終わっていました。混雑していれば各写真スポットで並んで写真を撮ることになると思いますので結構な時間がかかったり、写真を撮るのをあきらめたりすることになると思いますので、土日の混雑状況を考えるとボリューム的にはちょうどいいのかもしれません。結構早く観終わったので子供は少し物足りなそうでしたが、それでもかなり楽しんでいた様子でした。
グッズ情報
ピクサーアドベンチャー限定グッズはそれ以外のグッズが多数販売されていましたので紹介します。
写真がピンボケしてしまっていますが、ピクサーアドベンチャーのロゴが入ったケースに入っている付箋です。3種類くらい絵柄がありました。数ある中から我が子はこれを選んで買っていました。他にも魅力的なものは多数あったのですが、なぜかこれだけでした。
貯金箱と言えばブタですが、ディズニーではトイストーリーのキャラクターから「ハム」の貯金箱がありました。
通常ブタの貯金箱と言えばやっぱりこれですよね。でもこの「ハム」の貯金箱もちょっと欲しいですね。
![]() |
|
ピクサーとは関係があまりないですが、ミッキーのグッズも売られていました。こちらはD23EXPOのグッズです。ファンクラブの方でも抽選でしか行けないD23EXPOのグッズが購入できるのは嬉しいですね。でもよく見るとD23EXPO2015と書かれていました。2015年の売れ残りでしょうか。。しかし考え方を変えれば結構貴重なものかもしれませんね。
このほかリアルサイズのバズライトイヤーのフィギュアも売っていました。胸のボタンを押すと実際にしゃべる、背中の羽が出てくるなど実際に映画に登場したバズのオモチャの様です。結構高かったのでもう少し安ければ買っていたかもしれません。実際に子供も結構欲しそうでしたが値段に負けて買えませんでした。。
![]() |
|
終わりに
いかがでしたでしょうか?新聞の記事によると私が行った7/27に来場者1万人を突破しており、1万人目の方にはグッズがプレゼントされていました。私が行った日だったので少し悔しかったですが、7/19に開催して7/27に1万人ということは一日に平均1000人以上は来場しているということになります。まだ開催して間もないので、訪問される方はまだ少ない方だと思いますが、結構な人数の方が訪問されているイベントですので、イベントが終わる8月後半はかなり混雑が予想されます。興味のある方は早めの訪問がおすすめです。ピクサーアドベンチャーは8月29日までです!
最後まで読んでくださってありがとうございました。