ディズニーランドに到着!待ち時間と混雑状況は!?

ディズニーランドに到着するまでにいろいろトラブルがありましたが、何とかディズニーまで到着しました。過去記事はこちらです。

ディズニー訪問に際して色々計画を立てていましたが、トラブルはつきものです。実際に発生したトラブルとその対応とは!?完全な実例を記載していますので、これからディズニーの訪問を計画されている方は必読です。せっかくの旅行で失敗をしないように事前準備をしっかりしましょう。

ディズニーランドに到着!果たして混雑状況は!?

ディズニーランドの入り口に到着したのは大体11時くらいだったと思います。少しは混んでいるかと思っていましたが、全く並ばずに入れました。入ってすぐのところもそれほど混んでいません。

予定通りバズライトイヤーのアストロブラスターのファストパスを取りに向かいますが、正面にはフローズンファンタジーの展示が。子供が当然喰いつきます。アナ雪の等身大フィギュアと一緒に写真を撮りたい!でもここでは写真を撮るための列が少しできています。写真を撮るのはママに任せてパパはファストパスを取りに向かいます。

ファストパスを取ったのが11時15分くらいでしたが、乗れる時間は16時半からでした。あまり乗れる時間が早すぎるとフローズンパレードと被り、遅くなるとエレクトリカルパレードやプロジェクションマッピングの場所取りに影響するので何とかギリギリでした。この時、バズライトイヤーのスタンバイの待ち時間約100分待ち。ファストパス、ありがとう!さすがにそんなに待てません!

はじめてのディズニーアトラクションは?

ファストパスを取り、家族のところへ戻るともうすぐ11:30、アナ雪のグリーティングが12:30からですので、そろそろ場所取りをしないといけません。シンデレラ城の前へ移動すると、既に場所取りを始めている人が沢山いました。皆さん準備万端ですね。

場所取りを家族全員でしていても仕方ありません。ママが場所取りをしておいてくれるとの事なので、子供と何かアトラクションへ乗りに行くことに。と言っても時間は1時間しかありませんので、あまり行列の長いアトラクションにも乗れません。

記念すべき最初のアトラクションはピーターパンにしました。内容は空を飛ぶ海賊船に乗ってネバーランドへ行くと言うもの。海賊船にから見下ろす夜景がとても綺麗なアトラクションです。待ち時間は45分程度との表示なのでちょうどいい感じの時間になりそうですが、果たして待てるでしょうか。。。

5歳児はアトラクションの待ち時間をどう過ごすのか?

Bru-nO / Pixabay

一応待っている間、ただ立っているだけでも可哀想なので、ipadでゲームなり映画なりを見るか聞いてみました。しかし答えはNo。いつもなら喜んで見るのに不思議です。

最初のうちは周りの光景をキョロキョロして、空飛ぶダンボに次乗る〜!とそこから見えるアトラクションに乗る宣言をしていましたが、行列の真ん中くらいになると、大人に囲まれ、外の様子が見えず暇になってきたようだったので、もう一度ipadをするか聞いてみます。しかし答えはNo!ディズニーは不思議なところです。ipadよりも楽しい何かがあるのでしょう。

何もしないのも可哀想なので、ディズニーのマップを一緒に見ながら色々なアトラクションの説明をすると、いつもは人の話を聞かない子が一生懸命聞いていました。周りを見れないのも可哀想なので抱き上げて周りを見えるようにしてあげると、先に海賊船に乗っている人が見えたらしく、あとどれくらいかかりそうかを考えたり、乗り場付近で飛んでいるティンカーベルを見つけたりして楽しんでいました。ディズニーは待ち時間も楽しめる工夫をしてくれているからうれしいですね。

いよいよアトラクションへ!

長かった待ち時間も我慢し、ようやく乗る順番が回ってきました。動いている海賊船に乗り込むと、ティンカーベルが近くを飛んでいるのを見て最初から喜んでいます。一番良かったのは、夜空をのんびりと遊覧するところでした。本当に飛んでるみたい!と大喜びです。最後にフック船長が出てくるあたりはシレ~ッとしてましたが。。

でもアトラクションを終わってみると「もう一回乗りたい!」「ママともう一回来よう!」とかなり気に入った様子です。長い待ち時間のことは忘れて大満足。喜んでもらえてパパも大満足です。

時計を見ると12:15です。そろそろアナ雪のグリーティングが始まるので、シンデレラ城の前に戻らないといけません。「次はダンボに乗る~!」とご機嫌の子供の手を引き、シンデレラ城の前に戻ります。

アナとエルサのウィンターグリーティング

シンデレラ城の前に戻ると大混雑で、スタッフに「場所が無いので入れません」的なことを言われましたが、ママが場所取りをしてくれていることを伝えるとあっさり入れてくれました。場所取りをしてくれていたママに感謝です。

場所取りが少し遅かったのか、少し遠めからの観覧です。

ウィンターグリーティングでは子供だけが前に出てアナ雪ファミリーと触れ合うことが出来ます。我が子にも前に出るか聞いてみましたが、答えはNo。あまり親から離れたことが無く、周りに大勢人がいる状況で親から離れることが怖かったのかもしれません。

上の写真のように、結構離れていて、触れ合うこともできず、他の子供たちがアナ雪ファミリーと触れ合っているのを見て少し寂しそうでした。もう少し大きくなってからであれば一人でアナ雪ファミリーのところへ飛び込んで行けたのかもしれませんね。

次のアトラクションは何にするか!?

フローズンパレードが15:50からなので14:50には場所取りを開始しなければなりません。時計を見ると13時くらいでしたので2時間くらいあります。

アプリで待ち時間を確認すると、ミッキーのフィルハーマジックがそれほど待たずに入れそうですのでこれに行くことに。

ミッキーのフィルハーマジックとは?

ミッキーが指揮するコンサートから始まり、魔法のじゅうたんで空を飛んだり、水の中に入ったりするのを3Dで楽しめます。所々でいい匂いがしたり、水しぶきが飛んできたりしますので4D?と言ってもいいかもしれませんね。混雑しているように見えますが、一度に大勢の人で観覧できますので、待ち時間が少ないのもおすすめポイントです。

こちらも相当面白かったようで、もう一回見たいと言っていました。確かに実際に飛んでいるような感覚になります。以前にスペースワールドで3Dシアターを見たときは怖いと言って泣いて見ないようにしていましたが、これは大丈夫でした。内容がミッキーのだったから泣かなかったのかもしれませんね。

次はジェットコースター!

うちの子はジェットコースターが大好きです。ジェットコースターと言っても子供用のですけどね。おそらくジェットコースターに泣かずに乗れたことを以前褒められたのが良い印象として染み付いているんだと思います。

ディズニーランドで子供用のジェットコースターといえばガジェットのゴーコースター。いざ行ってみると大行列です。。待ち時間が60分待ちのポイントを大きくはみ出して並んでいます。子供に聞くと待ってもいいからジェットコースターに乗りたいとの事。さすがディズニー。子供を待たせることが出来るのは素晴らしい。

乗るのを待つ間ですが、ガジェットのゴーコースターはコースターのコースに沿ってスタンバイのルートが設定されており、他の人がジェットコースターに乗っている様子を見たり、プールの中にコインが投げ込まれているのを見つけて子供も楽しんでいました。特に頭上をコースターが走って行くときは子供用の割に迫力がありましたよ。

いざ我が家が乗る順番が来ました。子供もウキウキし意気揚々と乗り込みます。待ち時間が長かった分楽しみも倍増です。安いジェットコースターと違い、Gは感じるけど、曲がったりする時の衝撃は強くなく、子供が好きそうなジェットコースターでした。うちの子はワーキャー言いながらコースターに乗っている間中ずっと騒いでいました。とても楽しそうです。終わってみるとお決まりのセリフ、「もう一回乗る〜!」が出ました。確かにジェットコースターは何回も乗りたいですよね。でもフローズンパレードの場所取りを考えると、もう一回並んでいるほどの時間はありません。

グーフィのペイントハウス

コースターのとなりのアトラクション、グーフィのペイントハウスを見るとこちらはがら空きです。事前に調べた時に子供が好きそうだなぁと思っていたアトラクションですが、ハピネス・イズ・ヒアのパレードがこの時間帯にやっていたため5分と待たずに入れました。

グーフィのペイントハウスのスタンバイのルートには色々な展示がしてあり、待ち時間も楽しめそうです。今回はほとんど待つことが無かったのでササっと通っていきます。

グーフィのペイントハウスはグーフィの家の中をペンキが出る銃で塗りまくるというアトラクションです。子供が喜ぶかなと思っていましたが、どれが自分が撃ったペンキなのか全然わかっていないようで、全く見当違いの所ばかり撃っていました。終わってからも何があったのかよく分かっておらず、何だったのか?という表情です。楽しんだもらえるかと思っていたので結構残念です。ここではいつもの「もう一回!」のセリフは出ませんでした。。

この後、今回のディズニー旅行で一番楽しみにしているフローズンパレードです。記事が長くなってきましたので、記事を分けたいと思います。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

下記の記事に続きます!

ディズニーランドのパレードは場所取りですべて決まります。果たしてそのベストな場所とはどこか!?色々なパレードがある中で、ベストな場所を簡単に見つける方法をお教えします!ディズニーに行くなら心の底から目いっぱい楽しみましょう。